星空スケッチ319
今週の星のお話は
星のスペシャリスト(元天文台勤務)
神田善國さんです。
皆さんからの質問に答えて頂きました。
次回質問
ラジオネーム:ホワイトペンギン
先日、アメリカ政府は、月などで活動する際の基準となる[月の標準時]の策定に向け準備を進める方針を明らかにしました。
時間が流れる速さは重力の強さで異なり、例えば、重力が地球のおよそ6分の1の月では、時間の進み方は地球上と比べ、ごくわずかに速くなるなることは知っているのすが、なぜ、基準をもうけるのか教えてください。

ラジオネーム:惑星
2度目の投稿「惑星」です。 最近、日本では隕石の落下情報ありませんが、未確認のものなら、国内や沿岸に落下している可能性はあるのでしょうかね? 南極ではよく確認されていますが 見つけやすいからなのか? それとも別な理由があるのか? 自分が記憶している隕石は 1996年1月7日夕方の「つくば隕石」です。 当時は東京に住んでいて、「大きな爆発音」や「火の玉」の目撃情報がニュースになっていました。 記憶に残っている理由にはもうひとつあり、「岡本太郎」さんがお亡くなりになられた日でもあったからです。 「芸術は爆発だ!」の岡本太郎さん。 当時は、最期の作品を残されたのかな?なんて話題になっていましたから

✨星空フォトコンテスト現在審査中です✨

星空ソングのリクエスト
ラジオネーム:わたなべきよと さん
花澤香菜「恋愛サーキュレーション」
ラジオネーム:ホワイトペンギン さん
スタンゲッツ「星影のステラ」
星空スケッチを「Radeimo」で聴こう!!
ダウンロードして聴いてね。
こちらから
あなたからの「星空ソング」のリクエストもお待ちしております!!!
「Radeimo」からでもメッセージの投稿が出来ますよ
予約もできちゃいます。
伊東ふれあいセンター入口のリクエストBOXからでもリクエストできます
【星・宇宙の質問募集】
皆様から、星、宇宙の質問疑問を募集しています。
毎日のように新しい発見のある宇宙。わからないことや不思議なこと
まだまだ謎はいっぱいです。
普段から不思議に思っていることなど
気軽な気持ちで質問してください。
星空案内人がお答えいたします。
質問例
Q:宇宙はどこまで広がってるの?
Q:星が光るのはなぜ?
Q:流れ星はどこから来るの?
などなど素朴な疑問を投げかけてくださいね!
【メッセージ募集】
番組に対する意見や感想。星のスペシャリストの皆さんへのメッセージ
ステキな星空や月夜に出会った思い出
星や宇宙のエピソードなど何でもOKです
メッセージお待ちしております。
【星空ソング募集】
星や流れ星、月、夜空などなど星や宇宙のワードが交わる星空ソング
星や宇宙や月が出てこなくても
星を見上げるときに流れていたらいいなと思う曲などなど
皆さんの思う星空ソングを募集しています。
リクエストしてくださいね。
【放送日】
毎週月曜日14時
水曜日20時
土曜日0時(金曜日24時)
日曜日11時
インターネットラジオでスマフォやパソコンからも聴けます
星空スケッチを「Radeimo」で聴こう!!
ダウンロードして聴いてね。
こちらから
Comments