top of page

星空スケッチ350

池田裕美子

星空スケッチ350


今週の星のお話は

星のスペシャリスト元プラネタリウム解説員

永田祐基さん


皆さんからの質問に答えて頂きました。


質問


ラジオネーム:惑星 さん

《惑星から永田さんへのメッセージ》

古(いにしえ)の絵画は昼間以外は

月あかりや、ロウソクの光を光源にして描かれています。

今、美術館などでは人工的光源でしかその絵画を観ることができません。

実は、絵・本来の姿をみていないのかもしれないのです。

(昼間なら、障子越しの自然光)

(夜なら、月あかり・ロウソクの明かり)

などが、ベストな鑑賞方法だと考えています。

 

Q:(永田祐基さんへの質問)

夜空や月をモチーフにした文学や音楽が特に多いのは何で?でしょうか?

やはり神秘的さなのでしょうか…

夜空や月をモチーフにした世界最古の文学・音楽は何かコレというものは確認されてますか?








星空ソングのリクエスト


ラジオネーム:ナトセさん

MIWA 「光へ」


ラジオネーム:志の さん

シカゴ「25or6to4」





星空スケッチ

「サイマルラジオ」や「Radimo」で

全国どこからでも🎧📱✨

Radimoダウンロードは

こちらから



あなたからの「星空ソング」のリクエストもお待ちしております!!!


「Radeimo」からでもメッセージの投稿が出来ます

予約もできちゃいます。



伊東ふれあいセンター入口のリクエストBOXでも対応しています!




【星・宇宙の質問募集】

皆様から、星、宇宙の質問疑問を募集しています。

毎日のように新しい発見のある宇宙。わからないことや不思議なこと

まだまだ謎はいっぱいです。

普段から不思議に思っていることなど

気軽な気持ちでどうぞ。

星のスペシャリストたちが答えてくれるよ。

 

 

質問例

Q:宇宙はどこまで広がってるの?

Q:星が光るのはなぜ?

Q:流れ星はどこから来るの?


 

【メッセージ募集】

番組に対する意見や感想。星のスペシャリストの皆さんへのメッセージ

ステキな星空や月夜に出会った思い出

星や宇宙のエピソードなど何でもOKです

メッセージお待ちしております。

 

【星空ソング募集】

星や流れ星、月、夜空などなど星や宇宙のワードが交わる星空ソング

星や宇宙や月が出てこなくても

星を見上げるときに流れていたらいいなと思う曲などなど

皆さんの思う星空ソングを募集しています。


リクエストはこちら

 

閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page