- Daiki Eguchi☆
なぎさフリースタイルレディオVol.28
なぎさフリースタイルレディオ28回目!
今日の相方はかとちゃんでした(^-^)

今日は
福岡県南部の都市
福岡県柳川市について語りました。
柳川市には
①川下りから見る風景





























②うなぎ料理店「楠川」近く水郷の景色




③沖端水満宮
(農作業の発展・商売の発展・
家庭内のトラブル解消・
好きな人との恋愛成就など
あらゆることに効果ある
パワースポットです。
そんなに有名じゃないけど
行く価値のある素晴らしい場所です。
凄くいい気が漂ってます。)




④柳川藩主立花邸「御花」正門前景色



⑤柳川藩主立花邸「御花」西洋館外観



⑥柳川藩主立花邸「御花」屋敷内景色





⑦柳川藩主立花邸「御花」庭園風景





⑧柳川藩主立花邸「御花」西洋館内景色





など見所がたくさんあります。
また
①福泉操
うなぎのせいろ蒸し

②柳川藩主立花邸「御花」お花小路
八女抹茶モナカ

③柳川藩主立花邸「御花」お花小路
あまおうジェラート


④柳川藩主立花邸「御花」お花小路
小城ようかん


⑤柳川藩主立花邸「御花」お花小路
月のえくぼ あまおう味

⑥柳川藩主立花邸「御花」お花小路
八女茶くずもち


⑦柳川藩主立花邸「御花」お花小路
あまおうポッキー

⑧柳川藩主立花邸「御花」お花小路
ぷっちょ あまおう味

⑨柳川藩主立花邸「御花」お花小路
かっぱえびせん 明太子味

⑩柳川藩主立花邸「御花」お花小路
辛子めんたいこ


⑪柳川藩主立花邸「御花」お花小路
有明のり

⑫柳川藩主立花邸「御花」お花小路
九州高菜

⑬立花うどん
ごぼう天ぷらうどん

⑭立花うどん
かしわおにぎり
(ちなみにかしわとは
鳥肉のことです。
西日本では鳥肉のことを
かしわと呼ぶのが一般的です)

⑮立花うどん
いなりずし

など美味いもんがたくさんあります。
このように柳川市は
歴史あり自然ありグルメありの
素晴らしき街です。
皆さんも是非一度訪れてみてください。
ちなみに柳川市の方言ですが
博多弁ではなく柳川弁を喋ります。
福岡県全域で
博多弁を喋ると思われがちですが、
博多弁は
福岡市とその周辺の都市でしか
喋りません。
柳川弁はどちらかといえば
佐賀弁や熊本弁に近く
博多弁以上に
独特のイントネーションが特徴的です。
柳川弁は
茨城弁や栃木弁と同じく
無アクセントに属し、
橋・端・箸や柿・垣・牡蠣の
区別がつかないという特徴があります。
来週も引き続き
福岡県柳川市について
話したいと思ってます(^-^)
今日も放送をお聴き頂き
ありがとうございました!
フリースタイルレディオ
江口 大揮