10月30日に伊東市立大池小学校の職業講座に伺ってきました。
6年生85人が音楽室に少し緊張した表情で集まっていました。
まずは、司会、アナウンサー、パーソナリティ、MCそれぞれ少し意味が違うことを説明したりしました。
そのあといよいよFM伊東なぎさステーションと生中継を開始
スタジオはパーソナリティの西野
◆大池小学校のいいところ・アピールポイントなど
◆ラジオやパーソナリティへの質問
◆将来の夢など
クラスの代表児童にお話してもらいました。
途中に各クラスのからのリクエスト曲をはさみ、また先生からも質問をいただき楽しく約40分の中継を終えました。
生中継ということで緊張していたようでしたが大変盛り上がりクラスに戻ってからも興奮が冷めやらぬ様子だったと伺いました。
児童の皆さんの素直でまっすぐな瞳が印象的でした。
保護者の皆さんや大池小学校からのご希望で再放送をします!
11月7日(木) 20時~
11月9日(土) 20時~
是非聴いてください
左から:やさっしー、そうくん、あいちゃん
児童が大池小学校の「優しさ」「挨拶」「掃除」のキャラクターに扮して自分たちで率先して学校全体の目標を伝えています。