池田裕美子4 日前2 分星空スケッチ252星空スケッチ252 今週のお話は、星のスペシャリスト 永田祐基さんです。 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:YUKI さん JWSTの質問の答え楽しかったです。 確かに長いですよね(ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡) 今回も同じような質問です...
池田裕美子1月23日2 分星空スケッチ251星空スケッチ251 今週のお話は伊東自然歴史案内人 星空の会 遠山敬二さんです。 緑色のイオンテールを持った彗星 ZTF彗星が地球に近づいています。 一番の接近は2月2日 今回はZTF彗星についてお話を伺いました。 アストロアーツ天文写真ギャラリーより...
池田裕美子1月16日3 分星空スケッチ250今週のお話は星のスペシャリスト 神田善國さんです。 ✰最近の宇宙事情HAKUTO-Rについてお話伺いました。 昨年12月11日に打ち上げられてから順調に月への飛行が行われている HAKUTO-Rは、 1月11日時点で地球から約134万kmを飛んでいて、...
池田裕美子1月9日3 分星空スケッチ249星空スケッチ249 今週の星のお話は 星の写真家 加藤純一さんです。 加藤さん新年のあいさつと 流星群(ふたご、しぶんぎ)のお話の後 ふたご座流星群を撮影した写真(加藤さん撮影) 場所:中伊豆ワイナリーをバックに 星写真のお話では...
池田裕美子1月2日2 分星空スケッチ248星空スケッチ248 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 永田祐基さんです。 2022年天体ショーの振り返りと 2023年天体ショーについてお話伺いました 皆さんからの質問は ラジオネーム:あーくんママ 子供から(小1)質問です Q:空の色はどうして変わるの? です。...
池田裕美子2022年12月26日2 分星空スケッチ247星空スケッチ247 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人 星空の会 遠山敬二さんです。 冬に美しいオリオン座について 掘り下げてお話しいただきました。 オリオンに関するギリシャ神話 オリオン座の星々 オリオン周辺の星たちなどなど お話し頂きました。...
池田裕美子2022年12月19日3 分星空スケッチ246星空スケッチ246 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 神田善國さんです。 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:マッスル羊さん Q:以前、宇宙の番組で、地球は昔生まれたときに 兄弟星ティアが隣にいたと言っていました。 あれ?月の事?...
池田裕美子2022年12月12日4 分星空スケッチ245星空スケッチ245 今週の星のお話は 星の写真家、加藤純一さんです。 リスナーさんから質問が来ていたので 加藤さんからスマフォの撮影方法をお伺いしました。 また加藤さん専門のISS写真についてや 最近の星空写真についてお話を頂きました。 【四尾連湖の星のグルグルの画像】...
池田裕美子2022年12月5日2 分星空スケッチ244今週の星のお話は 星のスペシャリスト、永田祐基さんです。 ラジオネーム:きなこもち さん 初めまして、星空スケッチにはまっているきなこもちです 星空ソングのリクエストありがとうございました 今回は質問します Q:私たちには(地球)住所があって、地図があって...
池田裕美子2022年11月28日2 分星空スケッチ243星空スケッチ243 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人 星空の会、遠山敬二さんです。 11/8の皆既月食や星空案内の内容など お話しいただきました。 ★すばる(プレアデス星団) ★ケフェウス座 ★ペルセウス ★ポラリス(北極星)などなど 今週の星空ソング...
池田裕美子2022年11月21日2 分星空スケッチ242星空スケッチ242 今週の星のお話は 星のスペシャリスト、神田善國さんです。 皆既月食の雑談から宇宙最新事情 そして 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:匿名キボンヌさん Q:図書館で読んだのですが、エルダヌス座について 教えてください。...
池田裕美子2022年11月14日3 分星空スケッチ241今週の星のお話は 星の写真家 加藤純一さんです 先日の皆既月食について 写真撮影や動画撮影についてお話をお聞きしました。 実際に加藤さんも、写真や動画を撮影され、お話が盛り上がりました。 番組内でお話しいただいた、写真と動画をアップしましたので ゆっくりご覧ください。...
池田裕美子2022年11月7日2 分星空スケッチ240星空スケッチ240 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 永田祐基さんです 皆さんからの質問に答えていただきました ラジオネーム:YUKI さん ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡の海王星見ましたか? 土星みたいに輪があってとても美しかったです。...
池田裕美子2022年10月31日3 分星空スケッチ239空スケッチ239 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人星空の会:遠山敬二さんです 11月の天体ショー いよいよ11月8日は皆既月食です。 「皆既月食」「しし座流星群」等 双眼鏡のお話も。 伊東自然歴史案内人星空の会の 星空案内がようやくスタートしたそうです。...
池田裕美子2022年10月24日3 分星空スケッチ238星空スケッチ238 今週の星のお話は 星のスペシャリスト:神田善國さんです 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:きんた(女性) Q:最近「月」に興味があってはまっています。 11月にも皆既月食ありますねえ 皆既月食についてはきっとお話があると思いますので...
池田裕美子2022年10月17日2 分星空スケッチ237星空スケッチ237 今週の星のお話は 初登場です 星の写真スペシャリスト:加藤純一さんです 加藤さんは以前、星空スケッチにゲストとして 出演していただきました。 ISS撮影で様々な星の雑誌などに掲載され 宇宙飛行士の星出さんとも交信されています。...
池田裕美子2022年10月9日2 分星空スケッチ236星空スケッチ235 10月14,15日 月と火星が接近します 宝石のようなコラボレーションをお楽しみに 今週は星のスペシャリスト永田祐基さんに 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:SOU さん 愛知県から聴いています。...
池田裕美子2022年10月2日2 分星空スケッチ235星空スケッチ235 10月に入りました。 静かな夜空が広がります。 秋はお月様が美しい。 10月8日は十三夜(後の月) 十三夜は日本独特の風習です。 今回の星のお話は 伊東自然歴史案内人 星空の会:遠山敬二さんです 十三夜についても伺っていますよ。 *最近の星空情報...
池田裕美子2022年9月25日2 分星空スケッチ234星空スケッチ234 今回の星のお話は 星のスペシャリスト:神田善國さん 皆さんからの質問に答えていただきました。 質問 ラジオネーム:マッスル羊 Q:家で植物を育てています。宇宙で植物を育てるとどうなりますか? ラジオネーム:ひよってる人いるぅ? 小学2年生(ZENちゃん)...
池田裕美子2022年9月19日3 分星空スケッチ233星空スケッチ233 今回の星のお話は 伊豆大島グローバルネイチャークラブ 柳場 潔さん 重大発表!!! 番組開始から4年半 ずっと支えていただきました柳場 潔さん 今日がラストになります。 今日まで支えていただき、本当にありがとうございました!...