top of page
検索


星空スケッチ309
星空スケッチ309 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 元プラネタリウム解説員 永田祐基さんです。 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:志の(しの)さん Q: 星の名前のお話しとても興味深く聴かせていただきました。...
池田裕美子
2024年3月4日読了時間: 3分


星空スケッチ308
星空スケッチ308 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人 遠山敬二さんです。 ✰打ち上げ成功したH3ロケットについて https://astropics.bookbright.co.jp/hs-02-launch ✰今年彗星3つ?...
池田裕美子
2024年2月26日読了時間: 2分


星空スケッチ307
星空スケッチ307 今週の星のお話は 星のスペシャリスト、元天文台勤務:神田善國さんです。 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:ホワイトペンギン Q:火星探索のオパールの質問に対する回答よくわかりました。 ありがとうございました。...
池田裕美子
2024年2月19日読了時間: 3分


星空スケッチ301
星空スケッチ301 今週の星のお話は 星のスペシャリスト(元プラネタリウム解説員) 永田祐基さんです。 皆さんから頂いた質問に答えてくれました。 今年の天体ショーもあります。 紫金山(しきんざん)アトラス彗星について https://www.businessinsider....
池田裕美子
2024年1月8日読了時間: 2分


星空スケッチ300
星空スケッチ300 星空スケッチ、なんと今回で300回を迎えることが出来ました。 300回だからと言って何か企画を考えたわけでもなく 地味に迎えております。 しかし300という数字は ずっと継続してきた番組の誇りであり、自信にもつながっています。...
池田裕美子
2024年1月1日読了時間: 2分


星空スケッチ299
星空スケッチ299 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 元天文台勤務、神田善國さんです 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:11年蝉(星空観望会参加者) Q:宇宙という言葉を初めて使ったのはどの時代のどこの誰ですか? 記録などあるのでしょうか?...
池田裕美子
2023年12月25日読了時間: 2分


星空スケッチ298
星空スケッチ298 今週の星のお話は 星の写真家 加藤純一さんです 今回は、先月の観望会参加者からの感想を読ませて頂きました。 加藤さんはふたご座流星群の撮影に成功(曇ったので1個しか撮れてない) 今回はISSから宇宙飛行士が落とした工具袋の撮影についてお話頂きました。...
池田裕美子
2023年12月18日読了時間: 2分


星空スケッチ297
星空スケッチ297 今週の星のお話は 元プラネタリウム解説員 永田祐基さんです 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:まっちゃん(30代女性)(前回の続き) Q:ギリシャ神話の中でおすすめはありますか? ラジオネーム:無(星空観望会参加者)60代女性...
池田裕美子
2023年12月11日読了時間: 2分


星空スケッチ296
星空スケッチ296 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人 星空の会 遠山敬二さんです 今回は、リスナーさんから寄贈して頂いた 「洛氏天文学」について(明治発刊) お話を伺いました。 頂いてしまって良いのでしょうかってくらい とてもすごい本でした。 星空ソングのリクエスト...
池田裕美子
2023年12月4日読了時間: 2分


星空スケッチ295
今週の星のお話は 星のスペシャリスト 神田善國さんです 皆さんからの質問に答えて頂きました。 ジオネーム:ホワイトペンギン Q:地球中心まで6400Kmですが。人類が掘り進めたのは12Kmほど。 ほとんどわかっていません。地球内部について教えてください。...
池田裕美子
2023年11月27日読了時間: 2分


星空スケッチ294
星空スケッチ294 今週の星のお話は 星の写真家 加藤純一さんです ☆星空観望会開催しました☆ スマホで星を撮影したい そんな声をたくさんいただきました。 2023年11月18日(土) 星空スケッチでもおなじみの 星の写真家...
池田裕美子
2023年11月20日読了時間: 4分


星空スケッチ293
星空スケッチ293 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 永田祐基さんです 永田さんは元プラネタリウム解説員です 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:マッピー さん(28歳女性) 星空写真展アンケートより Q:流れ星に願い事したらどうなるの?...
池田裕美子
2023年11月13日読了時間: 3分


星空スケッチ292
星空スケッチ292 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人星空の会 遠山敬二さんです 18日に行われる 星空観望会に向けて 木星についてお話を頂きました。 木星は何惑星? 木星の衛星は? 遠山さんも星空観望会に出席されるそうです。 星のお話も聴けるかもしれませんね。...
池田裕美子
2023年11月6日読了時間: 2分


星空スケッチ291
星空スケッチ291 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 神田善國さんです 神田さんは元天文台勤務のスペシャリストです。 皆さんからの質問に答えてくださいました。 ラジオネーム:るみママさん Q:三日月の上弦の月はどちらが欠けているのですか?...
池田裕美子
2023年10月30日読了時間: 3分


星空スケッチ290
星空スケッチ290 今週の星のお話は 星の写真家 加藤純一さんです 今回は「星空観望会」について 詳しくお話し頂きました。 ・11月18日の木星の状況。 木星の観望および ・スマホ撮影を行ってもらうこと。 ・気流について。 ・望遠鏡について。...
池田裕美子
2023年10月23日読了時間: 3分


星空スケッチ289
星空スケッチ289 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 永田祐基さんです 皆さんからの質問 ブラックホールについてその2 お話しいただきました。 ☆星空観望会開催☆ スマホで星を撮影したい そんな声をたくさんいただきました。 星空スケッチでもおなじみの 星の写真家...
池田裕美子
2023年10月16日読了時間: 2分


星空スケッチ288
今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人 遠山敬二さんです 10月の星空についてお話しいただきました。 アストロアーツ参考) https://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml ✩.*˚10月の星空✩.*˚ 9日...
池田裕美子
2023年10月9日読了時間: 2分


星空スケッチ287
星空スケッチ287 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 神田善國さんです 最新宇宙事情 宇宙ニュース ☆H-IIAロケット47号機打ち上げ成功 9月7日、種子島宇宙センターからH-IIAロケットの打ち上げに成功しました。 参考)...
池田裕美子
2023年10月2日読了時間: 2分


星空スケッチ286
星空スケッチ286 今週の星のお話は 星の写真家 加藤純一さんです 加藤さんが担当してから1年になります。 速いですねえ。 2年目もよろしくお願いいたします! 加藤純一さん 星の写真のコーナーは ☆天文部の親戚がプラネタリウムで発表会 ☆惑星撮影のお話...
池田裕美子
2023年9月25日読了時間: 2分


星空スケッチ285
星空スケッチ285 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 永田祐基さんです(元プラネタリウム解説員) 質問(星空写真展アンケートより) ラジオネーム:星おやじ(45歳男性) Q:月に水はあるのか?(TVでやってた) まとめてブラックホール行きます...
池田裕美子
2023年9月18日読了時間: 2分
bottom of page






