top of page
検索


星空スケッチ265
星空スケッチ265 今週のお話は、 星の写真家 加藤純一さんです こと座流星群について (曇ったので撮影出来ず) 日食について 星のお話し 前回、加藤が今シーズン初の天の川撮影に行くって言った件のお話しの 続きでリベンジしたお話です。...
池田裕美子
2023年5月1日読了時間: 3分


星空スケッチ264
星空スケッチ264 今週のお話は、 星のスペシャリスト永田祐基さんです 前回の続きです ラジオネーム:Kちゃんママ Q:お久しぶりです 最近、惑星がとてもきれいですね 惑星ひとつひとつについてや 太陽系の成り立ちなど聞けると嬉しいです 土星から...
池田裕美子
2023年4月24日読了時間: 3分


星空スケッチ263
星空スケッチ263 今週のお話は、 伊東自然歴史案内人星空の会 遠山敬二さんです。 春の大曲線 星座や星のギリシア神話のお話です。 今週の星空ソング リクエストありがとうございます! ラジオネーム: マッスルひつじ さん SORA さん はねうさぎ さん SEKAI NO...
池田裕美子
2023年4月17日読了時間: 3分


星空スケッチ262
星空スケッチ262 今週のお話は、 星のスペシャリスト神田善國さんです。 皆さんからの質問に答えていただきました ラジオネーム ホワイトペンギン Q:空でいちばん明るい星は、おおいぬ座の[シリウス(天狼星(てんろうせい)]で、連星系の星と知りました。...
池田裕美子
2023年4月10日読了時間: 3分


星空スケッチ261
星空スケッチ260 今週のお話は、 星の写真家 加藤純一さんです。 今回は写真撮影のお話や フォトコンのポイントなどお話頂きました。 3月30日の桜=4枚。 池田「わあ、美しい👏」 続いては 3月20日の動画=タイムラプス動画。 池田「雲の動きも面白いですね」 続いては...
池田裕美子
2023年4月3日読了時間: 3分


第三回星空フォトコンテスト
第3回星空フォトコンテスト募集開始しました! 「星空スケッチ」は、2023年4月、5周年を迎えます。 また今年はFM伊東なぎさステーション開局25周年に 当たることから、第一回、二回目をバージョンアップして 星空フォトコンテスト&星空写真展を開催致します。...
スタッフ一同
2023年4月3日読了時間: 2分


星空スケッチ260
星空スケッチ260 今週のお話は、 星のスペシャリスト永田祐基さんです。 皆さんからの質問に答えていただきました。 前回の続き ラジオネーム:Kちゃんママさん 惑星について教えてください 前回は、水星、金星でした。 今回は地球、火星、木星についてです。 今週の星空ソング...
池田裕美子
2023年3月27日読了時間: 3分


星空スケッチ259
星空スケッチ259 今週のお話は、 伊東自然歴史案内人 星空の会 遠山敬二さんです。 「天文遺産」についてお話をいただきました。 2018年度からスタートした日本の天文遺産 日本天文学会により今年も発表されました。 日本における天文学的な視点で...
池田裕美子
2023年3月20日読了時間: 2分


星空スケッチ258
星空スケッチ258 今週のお話は、 星のスペシャリスト 神田善國さんです ラジオネーム:イジリー岡田ジャパンさん Q:太陽について なぜ、酸素がない宇宙空間で太陽は燃えているのでしょうか? Q:宇宙の果てってあるんですか? ラジオネーム:ホワイトペンギンさん...
池田裕美子
2023年3月13日読了時間: 3分


星空スケッチ257
星空スケッチ257 今週のお話は、 星の写真家、加藤純一さんです まずは収録日が3月2日だったため ラジオネーム:ホワイトペンギンさんからの情報をご紹介 この日は金星と木星が大接近する日。 伊東の夜空は曇っておりまして、見ることはできませんでした。...
池田裕美子
2023年3月6日読了時間: 2分


星空スケッチ256
星空スケッチ256 今週のお話は、 星のスペシャリスト永田祐基さんです 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:Kちゃんママ Q:お久しぶりです 最近、惑星がとてもきれいですね 惑星ひとつひとつについてや 太陽系の成り立ちなど聞けると嬉しいです...
池田裕美子
2023年2月27日読了時間: 2分


星空スケッチ255
星空スケッチ255 今週のお話は、 伊東自然歴史案内人:遠山敬二さんです。 星のお話は、「彗星」についてです ZTF彗星から ハレー彗星、ヘールボップ彗星、百武彗星、 オウムアムアについて オウムアムアは、彗星か、小惑星か…いや、そのどちらでもないのか? NASA:冥王星...
池田裕美子
2023年2月20日読了時間: 2分


星空スケッチ254
星空スケッチ254 今週のお話は、星のスペシャリスト 神田善國さんです。 皆さんからの質問に答えていただきました。 今回の質問です ラジオネーム:イジリー岡田ジャパンさん Q:裕美子さん、こんばんは。 ウルトラマンの故郷M78星雲は 実在するんですか? 写真はM78星雲...
池田裕美子
2023年2月13日読了時間: 2分


星空スケッチ253
星空スケッチ253 今週のお話は、星の写真家 加藤純一さんです。 今週のお話はZTF彗星 写真撮影の解説をしていただきました。 加藤純一さん撮影(ZTF彗星) 2月2日に地球に一番近付きましたが(4200万キロ)、 今後は徐々に暗くなると思われます。...
池田裕美子
2023年2月6日読了時間: 2分


星空スケッチ252
星空スケッチ252 今週のお話は、星のスペシャリスト 永田祐基さんです。 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:YUKI さん JWSTの質問の答え楽しかったです。 確かに長いですよね(ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡) 今回も同じような質問です...
池田裕美子
2023年1月30日読了時間: 2分


星空スケッチ251
星空スケッチ251 今週のお話は伊東自然歴史案内人 星空の会 遠山敬二さんです。 緑色のイオンテールを持った彗星 ZTF彗星が地球に近づいています。 一番の接近は2月2日 今回はZTF彗星についてお話を伺いました。 アストロアーツ天文写真ギャラリーより...
池田裕美子
2023年1月23日読了時間: 2分


星空スケッチ250
今週のお話は星のスペシャリスト 神田善國さんです。 ✰最近の宇宙事情HAKUTO-Rについてお話伺いました。 昨年12月11日に打ち上げられてから順調に月への飛行が行われている HAKUTO-Rは、 1月11日時点で地球から約134万kmを飛んでいて、...
池田裕美子
2023年1月16日読了時間: 3分


星空スケッチ249
星空スケッチ249 今週の星のお話は 星の写真家 加藤純一さんです。 加藤さん新年のあいさつと 流星群(ふたご、しぶんぎ)のお話の後 ふたご座流星群を撮影した写真(加藤さん撮影) 場所:中伊豆ワイナリーをバックに 星写真のお話では...
池田裕美子
2023年1月9日読了時間: 3分


星空スケッチ248
星空スケッチ248 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 永田祐基さんです。 2022年天体ショーの振り返りと 2023年天体ショーについてお話伺いました 皆さんからの質問は ラジオネーム:あーくんママ 子供から(小1)質問です Q:空の色はどうして変わるの? です。...
池田裕美子
2023年1月2日読了時間: 2分


星空スケッチ247
星空スケッチ247 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人 星空の会 遠山敬二さんです。 冬に美しいオリオン座について 掘り下げてお話しいただきました。 オリオンに関するギリシャ神話 オリオン座の星々 オリオン周辺の星たちなどなど お話し頂きました。...
池田裕美子
2022年12月26日読了時間: 2分
bottom of page






