top of page
検索


星空スケッチ320
星空スケッチ320 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人星空の会 遠山敬二さんです。 低緯度オーロラと、春の星座カラス座、コップ座について お話を頂きました。 ✨星空フォトコンテスト現在審査中です✨ 発表は6月3日(月)14時星空スケッチの中で発表後 HPに掲載します...
池田裕美子
2024年5月20日読了時間: 2分


星空スケッチ319
星空スケッチ319 今週の星のお話は 星のスペシャリスト(元天文台勤務) 神田善國さんです。 皆さんからの質問に答えて頂きました。 次回質問 ラジオネーム:ホワイトペンギン 先日、アメリカ政府は、月などで活動する際の基準となる[月の標準時]の策定に向け準備を進める方針を明ら...
池田裕美子
2024年5月13日読了時間: 3分


星空スケッチ318
星空スケッチ318 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 星の写真家 加藤純一さんです 星のお話し フォトコンのお話 加藤組で山梨に天の川撮影。 加藤さん撮影 タイムラプス ISSのコーナー 収録日当日発売の月刊星ナビ6月号に記事掲載されますがついに発売。...
池田裕美子
2024年5月6日読了時間: 2分


星空スケッチ315
星空スケッチ315 今週は 星のスペシャリスト(元天文台勤務) 神田善國さん 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:わたなべきよとさん他、あさよん、銀河君、スリムリムさんから Q;スリムはどうなった? https://www.isas.jaxa.jp/ho...
池田裕美子
2024年4月15日読了時間: 3分


星空スケッチ314
星空スケッチ314 今週は 星の写真家 加藤純一さん 先日7人連れて身延山の夜桜撮影のお話。 撮影:星の写真家 加藤純一さん フォトコンについて。 天の川シーズンについて。 先日、撮影して来たのでそのお話し。 星の写真家 加藤純一さんの撮影 フォトコンについて。...
池田裕美子
2024年4月8日読了時間: 2分


星空スケッチ313
星空スケッチ313 今週は 星のスペシャリスト (元プラネタリウム解説員)永田祐基さん 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:エフエム伊東なぎさステーション特派員有本さん Q:去年20億光年先で起きた 超新星爆発のガンマ線バーストが地球に来て 電離層を...
池田裕美子
2024年4月8日読了時間: 3分


星空スケッチ312
星空スケッチ312 2023年度(第6回)日本天文遺産 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人 星空の会 遠山敬二さんです ✰ポンブルックス彗星について ✰星空フォトコンテストについて ✰天文遺産について 天文遺産 は、 2024年1月15日の代議員総会において、次のよう...
池田裕美子
2024年4月8日読了時間: 2分


星空スケッチ311
星空スケッチ311 今週の星のお話は 星のスペシャリスト(元天文台勤務) 神田善國さんです 最新宇宙ニュース 宇宙ニュース ・民間ロケット カイロス 打ち上げ直後に飛行中断 https://news.yahoo.co.jp/articles/f038066cf1921587...
池田裕美子
2024年3月18日読了時間: 3分


星空スケッチ309
星空スケッチ309 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 元プラネタリウム解説員 永田祐基さんです。 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:志の(しの)さん Q: 星の名前のお話しとても興味深く聴かせていただきました。...
池田裕美子
2024年3月4日読了時間: 3分


星空スケッチ308
星空スケッチ308 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人 遠山敬二さんです。 ✰打ち上げ成功したH3ロケットについて https://astropics.bookbright.co.jp/hs-02-launch ✰今年彗星3つ?...
池田裕美子
2024年2月26日読了時間: 2分


星空スケッチ307
星空スケッチ307 今週の星のお話は 星のスペシャリスト、元天文台勤務:神田善國さんです。 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:ホワイトペンギン Q:火星探索のオパールの質問に対する回答よくわかりました。 ありがとうございました。...
池田裕美子
2024年2月19日読了時間: 3分


星空スケッチ301
星空スケッチ301 今週の星のお話は 星のスペシャリスト(元プラネタリウム解説員) 永田祐基さんです。 皆さんから頂いた質問に答えてくれました。 今年の天体ショーもあります。 紫金山(しきんざん)アトラス彗星について https://www.businessinsider....
池田裕美子
2024年1月8日読了時間: 2分


星空スケッチ300
星空スケッチ300 星空スケッチ、なんと今回で300回を迎えることが出来ました。 300回だからと言って何か企画を考えたわけでもなく 地味に迎えております。 しかし300という数字は ずっと継続してきた番組の誇りであり、自信にもつながっています。...
池田裕美子
2024年1月1日読了時間: 2分


星空スケッチ299
星空スケッチ299 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 元天文台勤務、神田善國さんです 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:11年蝉(星空観望会参加者) Q:宇宙という言葉を初めて使ったのはどの時代のどこの誰ですか? 記録などあるのでしょうか?...
池田裕美子
2023年12月25日読了時間: 2分


星空スケッチ298
星空スケッチ298 今週の星のお話は 星の写真家 加藤純一さんです 今回は、先月の観望会参加者からの感想を読ませて頂きました。 加藤さんはふたご座流星群の撮影に成功(曇ったので1個しか撮れてない) 今回はISSから宇宙飛行士が落とした工具袋の撮影についてお話頂きました。...
池田裕美子
2023年12月18日読了時間: 2分


星空スケッチ297
星空スケッチ297 今週の星のお話は 元プラネタリウム解説員 永田祐基さんです 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:まっちゃん(30代女性)(前回の続き) Q:ギリシャ神話の中でおすすめはありますか? ラジオネーム:無(星空観望会参加者)60代女性...
池田裕美子
2023年12月11日読了時間: 2分


星空スケッチ296
星空スケッチ296 今週の星のお話は 伊東自然歴史案内人 星空の会 遠山敬二さんです 今回は、リスナーさんから寄贈して頂いた 「洛氏天文学」について(明治発刊) お話を伺いました。 頂いてしまって良いのでしょうかってくらい とてもすごい本でした。 星空ソングのリクエスト...
池田裕美子
2023年12月4日読了時間: 2分


星空スケッチ295
今週の星のお話は 星のスペシャリスト 神田善國さんです 皆さんからの質問に答えて頂きました。 ジオネーム:ホワイトペンギン Q:地球中心まで6400Kmですが。人類が掘り進めたのは12Kmほど。 ほとんどわかっていません。地球内部について教えてください。...
池田裕美子
2023年11月27日読了時間: 2分


星空スケッチ294
星空スケッチ294 今週の星のお話は 星の写真家 加藤純一さんです ☆星空観望会開催しました☆ スマホで星を撮影したい そんな声をたくさんいただきました。 2023年11月18日(土) 星空スケッチでもおなじみの 星の写真家...
池田裕美子
2023年11月20日読了時間: 4分


星空スケッチ293
星空スケッチ293 今週の星のお話は 星のスペシャリスト 永田祐基さんです 永田さんは元プラネタリウム解説員です 皆さんからの質問に答えていただきました。 ラジオネーム:マッピー さん(28歳女性) 星空写真展アンケートより Q:流れ星に願い事したらどうなるの?...
池田裕美子
2023年11月13日読了時間: 3分
bottom of page







