適当ロゴ.png
サイマル.png
番組表.jpg
パーソナリティ.jpg
ブログ.jpg
メッセージ.jpg
伊東ロケーションサービス.jpg
  • 全ての記事
  • 取材
  • ゲスト
  • お知らせ
  • 番組
  • 夢ケ丘高校放送部
  • 伊東ふれあい歌謡局
  • EVENTS
  • LIVE(中継)
  • 星空スケッチ
  • なぎさ・フリースタイルレディオ
  • その他
  • 公開収録
  • なぎサンタ
  • ROYALcomfort Life is one time
  • コーナー
  • なぎさペットクリニック
  • 医師会通信
  • フィルムコミッション
  • 市議会
  • なぎさ達ちゃんカフェ
検索
ミクニ伊豆高原内覧会に行ってきました!
Chizuru Nishino☆
  • 2019年10月5日
  • 1 分

ミクニ伊豆高原内覧会に行ってきました!

10月5日オープン #隈研吾 #三国清三 がおくる地中海レストラン #ミクニ伊豆高原 の内覧会、試食会に行って来ました。 隈研吾さんの貴重な #アラスカヒノキ 香る店内と 三国清三さんの作るこだわり料理に こだわりの店内… 『素敵すぎる…』につきます! 帰りは...
閲覧数:98回0件のコメント
みかん狩りスタート
Yumiko Ikeda☆
  • 2019年10月1日
  • 1 分

みかん狩りスタート

伊東みかん園協会に加盟する伊東市内13農園では みかん狩りが10月1日からスタートしました。 伊東市宇佐美の宇佐美農園には、宇佐美保育園の園児18名が招待され 一足早く秋の味覚を楽しみました。 みかん園協会会長 菊間園 菊間富佐夫さんは...
閲覧数:44回0件のコメント
甘夏みかん狩りオープン
Yumiko Ikeda☆
  • 2019年2月5日
  • 2 分

甘夏みかん狩りオープン

伊東みかん園協会に加盟する伊東市内12農園では 甘夏みかん狩りが2月1日から始まっています。 伊東市宇佐美の宇佐美農園には、宇佐美保育園、年長園児14名が訪れ 一足早く春の味覚を楽しみました。 みかん園協会新会長 菊間園 菊間富佐夫さんは...
閲覧数:24回0件のコメント
地域防災訓練-医療救護訓練
Chizuru Nishino☆
  • 2018年12月3日
  • 1 分

地域防災訓練-医療救護訓練

12月2日「地域防災の日」 市内115の自主防災会などで防災訓練が行われ 門野中では医療救護訓練が行われました。 医師会、歯科医師会、薬剤師会 区民の皆さんが参加し 負傷者役に トリアージを行い どのような流れで治療などをするのか訓練をしていました。 大きな声で...
閲覧数:9回0件のコメント
カピバラの露天風呂取材に行ってきました
Chizuru Nishino☆
  • 2018年11月27日
  • 1 分

カピバラの露天風呂取材に行ってきました

11月26日 元祖カピバラの露天風呂が開催中の 伊豆シャボテン動物公園に ‘いい風呂の日’ 「なべ風呂&鬼ゆずの湯」に取材に行って来ました。 カピバラって本当にお風呂が好きなんだな〜 お湯の音がしたとたん ファミリーが集まってきて お湯が溜まるのを待ってて…...
閲覧数:13回0件のコメント
みかん狩り
Emiko Iwasaki☆
  • 2018年10月5日
  • 1 分

みかん狩り

10月1日、伊東みかん園協会に加盟する伊東市内の13農園で、みかん狩りがオープンしました。 台風一過の青空の下、宇佐美保育園の園児13人が招待され、宇佐美農園に。 園児は、ゆるやかなみかん園の中を歩き回りながら、色づいたみかんを探しては、 おいしそうにほおばっていました。...
閲覧数:8回0件のコメント
海賊レストラン取材に行ってきました
Chizuru Nishino☆
  • 2018年9月7日
  • 1 分

海賊レストラン取材に行ってきました

今日は伊豆ぐらんぱる公園 7月にリニューアルした 海賊レストラン『GRANTEI』へ! 店内に一歩入ると…ビックリ‼️海賊船だ〜 料理も広報さん拘りのネーミングと料理! ブルーオーシャンカレー 綺麗な青いカレーをいただきました!...
閲覧数:196回0件のコメント
大室山 「山日鼓祭」 やまびこまつり
池田裕美子
  • 2018年8月13日
  • 1 分

大室山 「山日鼓祭」 やまびこまつり

8月11日 山の日に、大室山で、「第1回山日鼓」が開催されました。 今年世界ジオパークに認定された、ジオサイトのひとつ、大室山。 その山頂火口をステージに、海の祭典「按針祭」に次ぐ、伊豆高原の夏のイベントとして、 今年から始まった「山日鼓祭」。...
閲覧数:66回0件のコメント
児童文学作家「工藤純子」さん児童書寄贈
Yumiko Ikeda☆
  • 2018年6月23日
  • 3 分

児童文学作家「工藤純子」さん児童書寄贈

2018年6月22日金曜日 児童文学作家「工藤純子」さんが市役所市長公室を訪れ 伊東市内の小学校に自署である児童書「となりの火星人」を寄贈しました。 「となりの火星人」について書いた工藤さんのコラムです。 毎日同じメンバーと顔を合わせ、同じように勉強し、同じように行動し、同...
閲覧数:151回0件のコメント
アイランドルビー
Chizuru Nishino☆
  • 2018年6月23日
  • 1 分

アイランドルビー

伊豆産のクッキングトマト(アイランドルビー🍅』について JAあいら伊豆さんにお話しを伺いました。 高齢化している農業を活性化するため 背丈が低く 脇芽を取る必要のないトマトで、リコピンが多く加熱すると旨みが増し 濃厚な味わいを楽しめます。 夏野菜、鶏肉と煮てみましたが...
閲覧数:87回0件のコメント
「MAGARI雛」開幕伊東高校生が屏風制作
Emiko Iwasaki☆
  • 2018年2月22日
  • 1 分

「MAGARI雛」開幕伊東高校生が屏風制作

22日の「MAGARI雛」開幕に向け 21日夕方、伊東高校美術部は、キネマ通り、中央商店街で モニュメントの飾り付けを行いました。 キネマ通りと中央商店街が交わる場所に 「街角雛飾り」が展示され その飾り付けを県立伊東高校美術部が制作。...
閲覧数:14回0件のコメント
第46回伊東駅伝競走大会
Emiko Iwasaki☆
  • 2018年2月5日
  • 1 分

第46回伊東駅伝競走大会

2月4日(日) 第46回伊東駅伝競走大会が行われました。 伊豆高原道の駅ぐらんぱるぽーとをスタート地点に ゴール地点の伊東市役所まで48チームのランナーたちが タスキを繋ぎながら 5区間21.1Kmを駆け抜けました。 伊東市役所では開会式が行われました。...
閲覧数:263回0件のコメント
甘夏みかん狩りスタート
Chizuru Nishino☆
  • 2018年2月1日
  • 1 分

甘夏みかん狩りスタート

伊東みかん園協会に加盟する12の農園で 甘夏みかん狩りがスタート! 取材に行って来ました🍊 今年の作柄は例年並み 酸味が少なく食べやすいとの事。 これから春休みにかけて どんどん美味しくなるそうです。 今年も宇佐美保育園5歳児23人がもぎたてを味わってました。...
閲覧数:25回0件のコメント
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
Chizuru Nishino☆
  • 2018年1月19日
  • 1 分

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

伊豆シャボテン動物公園グループの ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンへ取材に行ってきました。 昨年12月24日「伊豆四季の花公園」がリニューアル 「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」として 生まれ変わりました。...
閲覧数:33回0件のコメント
キッズリスクアドバイザー賞おめでとうございます!!
YUKI ENDO☆
  • 2017年12月28日
  • 2 分

キッズリスクアドバイザー賞おめでとうございます!!

この度、大池小学校 学童保育ひまわりクラブのみなさんが、日本損害保険協会・朝日新聞社・日本災害救援ボランティアネットワーク主催『第14回小学生 ぼうさい探検隊マップコンクール』においてキッズリスクアドバイザー賞を受賞されました。...
閲覧数:21回0件のコメント
  • Home

  • radimo

  • 広告のご案内

  • 地域防災パートナー

  • 伊東ロケーションサービス

    • ドラマ エキストラ募集
    • ロケ候補地募集
  • 番組表

  • パーソナリティ

    • 番組提供
    • イベント企画・司会
  • Blog

  • 放送番組基準・番組審議

    • 目的・基本方針
    • 放送番組基準
    • 番組審議委員会
  • メッセージ・リクエスト

  • 会社概要

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.

    ​ 〒414-0011 静岡県伊東市松川町5-10 伊東ふれあいセンター内 

    • Facebook Social Icon
    • Twitter Social Icon

    ℡ 0557-36-7603  

     

    Email   fmito@76.3mhz.jp

    ©2017 by Thyme. Proudly created with FM ito nagisa